賃貸住宅への引越しの際は、購入とレンタルにも注目です。

賃貸物件の敷金・礼金とは

賃貸住宅への引越しの際は、購入とレンタルにも注目です。 賃貸物件に入居するときにかかってくる独特の費用に、敷金と礼金があります。これらも予算にきちんと組み込んでおかないと、いざという時に資金が足りなくなってしまうので知識を持って対策を立てましょう。まず敷金についてですが、これは大家さんに上げてしまう性質のお金ではありません。あくまでも預かり金として渡しておくお金なので、退去するときに、入居者に戻ってくるべきお金ということを覚えておきましょう。この敷金は預り金ですから、大家さんの収入にはならず、入居者が家賃を滞納したときや、万が一室内を過失で汚してしまった場合などに修繕費として使われます。退去時に部屋をチェックして余りにも経年劣化以外の汚れや壊れがあった時にはこちらの敷金から費用が使われて、部屋の修繕にあてられるのです。この敷金があることによって、大家さんは安心して入居者に部屋を貸すことができるのです。

一方礼金はというとこちらは戻ってこないお金です。入居のお礼として大家さんに支払うためのお金なので、大家さんの収入として計上されます。人気の物件ほど、この礼金がかかってくるのですが、早く入居者を入れたい物件や不人気物件などにはこの礼金がないものもあります。

お役立ち情報



Copyright(c) 2023 賃貸住宅への引越しの際は、購入とレンタルにも注目です。 All Rights Reserved.